2015年も開催が決定した『隅田川花火大会』
今年は7月25日土曜日の開催となりました。
毎年多くの人で賑わい、今年も観客数は95万人と推定される人気の花火大会!!
夏の思い出に今年は是非とも彼女と出かけたい(^^)♪
だけど、そもそも場所はどこなの?
どんな風に楽しめばいいの?
楽しむためにはそれなりの準備が必要!
人の多さは覚悟していたとしても
どこでどう楽しむか
しっかり吟味してから出かけたいですよね♪
はじめての隅田川花火大会!しっかり場所をおさえよう
まずは開催場所の確認です。
『隅田川花火大会』ですから
隅田川に間違いはないのですが…。
会場には第一会場と第二会場とがあるんです。
第一会場は“桜橋下流”から“言問橋上流”。
最寄り駅は浅草駅になります。
そして第二会場は“駒形橋下流”から“厩橋上流”。
最寄り駅は蔵前駅です。
まず第一会場から先に花火がスタートすることや
花火コンクールも開催されることからか
特に初めての人は第一会場へ行く人の方が多く、大変混雑します。
第一会場付近で隅田川花火大会を楽しみたいと考えるなら
お昼前には会場に到着、場所取りをしておく必要があります。
また人気の定番スポットには
隅田公園がありますが
絶景ポイントだけあってかなりの人手…。
朝8時にはすでに場所取りの人で賑わっています。
かなり早くから出掛けないと場所を確保できません。
絶景の人気スポットで墨田川花火大会を楽しむなら早起きして
場所取りは必須になります(^^)
彼女とゆっくり見れる隅田川花火大会の穴場はここ!
彼女と花火を楽しむなら
定番からは少し離れても
ゆっくり楽しめる、いわゆる穴場もいいですよね!!
彼女が浴衣で出かけてくるかも…ということも考慮すると
人混みに押されながら
歩きながら
墨田川花火大会を見る、というのは
できれば避けたい(>_<) カップルで隅田川花火大会を楽しむのにおすすめの穴場は 隅田区にある「大横川親水公園」
1.8kmある細長い公園になりますのでアクセス方法は色々とありますが
隅田川花火大会を楽しむのにおすすめなのはスカイツリー側。
とうきょうスカイツリー駅から徒歩10分程度ですので
歩きながらお気に入りの場所を見つけてください(^^)
レジャーシートを持って行くことをおすすめします。
ゆっくり座って彼女と楽しめる穴場なのではないでしょうか。
また意外と穴場なのが「浅草寺境内」です。
こちらは屋台を楽しむこともできて
彼女と楽しむには最高の場所だと思います。
人は多いと思いますがお祭り気分は盛り上がること間違いなしです!!
おわりに
例年多くの人で盛り上がる「隅田川花火大会」
開催場所と穴場を紹介しましたが
いかがでしたか?
当日までに一度、ココで楽しもう!と思う場所に足を伸ばしておくのもいいかもしれません。
今年の夏は隅田川花火大会で楽しい夏の思い出をつくりましょう(*≧▽≦)bb