夏の花火大会。
今から楽しみですね♪
夏のデートの鉄板は誰がなんと言おうと
やっぱり花火大会でしょう(^0^)v!!
数ある花火大会の中から
今回は歴史も古く、人気も高い
足立花火大会をご紹介します。
足立花火大会2015の日程
まずは足立花火大会2015の日程。
2015年の足立花火大会は
7月18日(土)に開催が決定しました!!
昨年2014年の「足立の花火」のテーマは
ずばり“夏の花火は足立から”でした。
そのテーマ通り東京でどこよりも早く開催。
今年も隅田川花火大会の一週間前の開催が決定です。
一足先に夏気分を満喫しちゃいましょう♪
また荒天時は19日(日)に延期となり
もしも両日とも荒天の場合は残念ながら中止となります。
足立花火大会2015の場所はどこ?
約60万人の人出で賑わう
東京の夏を先取りの足立花火大会。
開催場所は荒川河川敷。
西新井橋から千代田線鉄橋間となります。
また打上場所は千住側となっています。
足立花火大会へのアクセス方法は
堤南側
東武線・JR・つくばエクスプレスを利用して北千住駅降車。
西出口から徒歩20分程度。
東京メトロ(千代田線・日比谷線)を利用して北千住駅降車。
4番出口から歩いて20分程度。
日暮里・舎人ライナーを利用して足立小台駅から歩いて25分程度。
堤北側
東武線五反野駅・小菅駅・梅島駅から歩いて25分程度。
…となっており
どの駅から歩いても開催場所まで30分あれば到着できます。
駅から会場までは屋台もたくさん出ており、
彼女と楽しく話しながら歩いていれば
あっという間に開催場所に到着してしまうと思います^^
河川敷へは屋台は出店禁止になっていますので
会場までの道のりをゆっくり楽しんで歩くのも
2015年の足立花火大会の楽しみ方のひとつにしてしまいましょう♪
足立花火大会2015の開始時間は?
足立花火大会2015の開催時間は
午後7時30分~午後8時30分です。
足立区観光交流協会HPでも
“西新井(堤北)側の河川敷のほうが観覧エリアも広いため
千住側よりもゆったりできる”と案内されていますが
どれくらいの時間に行けば場所が確保できるのでしょうか?
観覧エリアが広いといっても
足立花火大会は東京でも人気No.2を誇る花火大会です。
会場でゆったりするためにも
早い時間に出かけることをおすすめします。
例年午後3時には場所取りが困難になっていますので
場所を取ってゆっくり観覧するなら
午後2時には会場に着くように出かけましょう。
会場付近は大変混雑しますので交通規制も行われ
警察官や警備員の誘導などもあります。
足立区観光交流協会のHPでのお知らせをチェックしておくことも忘れずに。
HPでは会場案内図もアップされますので
トイレなどの場所のチェックもしておくと安心ですよね。
まとめ
都内で最も早く開催される
足立花火大会。
足立花火大会2015をバッチリ楽しめたら
次の花火大会も躊躇なく楽しめるきっかけにできそうです。
素敵な夏のスタートをここからはじめませんか?
そのためにはしっかり段取り!!
美しい花火と温かな笑顔に包まれる
最高の一日を楽しみましょう(^^)